新しい沖縄歴史教科書を造る会

日本史の一部、地方史としての沖縄を脱却して
主体的に故郷の歴史を見て見ようというブログ

日清が琉球分割条約を締結、先島に小琉球国が建国?

  • 琉球の王族を先島の小王国の王にする案が浮上

日清会談は不調でありながら、進み続けていた。
清はロシアとの国境紛争(イリ問題)を抱えており、
日本とは何とか外交で琉球の帰属問題を解決したい腹だった。


それには日本にやや譲歩して日清連携を成し遂げ、
北のロシアに対して共同で当たりたいという思惑もあった。

当時のロシア皇帝 アレクサンドル二世


正式交渉は、1880年、8月18日から開始され、
日本側の分島、快約案をベースに八回の会談が繰り返され
10月21日に終わった。


清国側は、日本案に少し色をつけた先島に琉球の王族を
王として配置し、小琉球国を再興するという提案を
考えていたのである。


  • 清国は尚泰、尚典の身柄の引き渡しを要求する

その為に清は東京に身柄を移された、旧琉球国王、尚泰、
王世子、尚典の身柄引き渡しを日本に要請した。

尚泰


しかし、日本政府は、これを拒否、暗に北京にいる
向徳宏:幸地朝常を国王にすればいいと提案する。

向徳宏:幸地朝常


清国総理衙門は、幸地が受け入れるか不安ではあったが、
李鴻章が説得するという事で日本の提案を飲んだ。

こうして清国側は、日本の提案に基づく、
宮古、八重山に小琉球国を復興させるプランで、
琉球分割条約を締結したのである。


調印式は、それから10日後であった。



つづく・・







×

非ログインユーザーとして返信する