新しい沖縄歴史教科書を造る会

日本史の一部、地方史としての沖縄を脱却して
主体的に故郷の歴史を見て見ようというブログ

豚を中心に回る琉球エコロジー

琉球の庶民にとっての財産は、
何と言っても豚でした。

豚は暑い琉球の貴重なタンパク源であり
疲労回復のビタミンBも豊富に含まれます。


それに冠婚葬祭、全てにおいて
豚肉料理は出るので、どんな貧困世帯でも
豚は飼わなければいけなかったのです。


そんな豚は庶民の家でフールとよばれる
石造りの立派な畜舎で飼われていました。

フールは豚小屋兼トイレでもあり、
糞尿も豚の餌になっていたのです。


つまり、フールとは豚小屋兼トイレ兼
リサイクル施設でもあったのです。


最期に豚の糞尿は集められ、肥溜めで
一定期間発酵させてから畑に撒かれます。

ゴミを出さない究極の循環型社会が
琉球では豚を中心に営まれていたのです。


同じようなフールは、中国の南部、そして
東南アジア全域にあり、今でも東南アジアの
奥地には現存しているそうです。



×

非ログインユーザーとして返信する