新しい沖縄歴史教科書を造る会

日本史の一部、地方史としての沖縄を脱却して
主体的に故郷の歴史を見て見ようというブログ

1761年、琉球で一揆が発生、その理由は?

1761年、琉球は大変な不作に見舞われ
年貢の未納が相次ぎました。


今と違い、食糧をお金で輸入という
時代ではないので尚穆王は飢饉に備えて、
百姓のさらなる倹約を申しつけます。

それが正月とお盆に豚を潰して食べる事を
当面禁止するという豚肉禁止令です。


しかし、1年の楽しみが正月と盆に
豚肉を食べる事であった百姓達には衝撃が走ります。

「俺達の楽しみは、盆と正月に豚を食べて、
酒を飲む事だけだと言うのに、
豚まで禁止されるのはたまらん」



そこで百姓達は、豚肉禁止に反対する署名を
5000名集めて王府に送りました。


それまで一揆らしい一揆も無く
王府の命令に従ってきた百姓達の行動に
王府は驚き尚穆王は、禁止令を撤回しました。

後にも先にも、王府時代の一揆は、
これ位しか見当たりません。


唯一の一揆が「豚肉食わせろ」だった琉球。
平和な島だったんでしょうね。


※この話は大島筆記という書物に書かれています。



×

非ログインユーザーとして返信する